山形のベビー、子育て情報!
山形県では、少子高齢化が進み、人口の減少が心配されています。そのような山形県ではありますが、県内の市町村では、少しでも少子化対策になればと、子育て支援に対する様々な取り組みを行っています。
例えば、その1つに、助成金やお祝い金の制度があります。
お子さんをお持ちのファミリーが市町村内に引っ越してきて、新築を建てた場合や、そこに住んでいてベビーが誕生した場合などに、助成金やお祝い金、お祝いの品などがもらえる制度を制定していることがあるのです。
また、土曜保育や延長保育、第2子や第3子以降の保育料を無料や割引にする制度などを実施していることもあります。
これは、共働きのご家庭などには、とても助かるサービスです。
さらには、東根市にある「さくらんぼタントルクセンター」のけやきホールには、赤ちゃんルームや3階から1階まで滑り降りる巨大な滑り台、木登りの塔などなどがあって、ベビーから中学生・高校生くらいのお子さんまでが楽しんで遊ぶことができます。
けやきホールは、誰でも無料で利用できることも嬉しいところです。さくらんぼタントルクセンター内には、けやきホールの他にも、子育て支援センターも併設されているので、育児相談や育児講座なども、親御さんにも嬉しいサービスが行われています。