ベビーマッサージで有名な「蛯原英里さん」とは、宮崎県出身のチャイルドボディセラピストで、姉はモデルの蛯原友里さんです。
蛯原 英里さんは、ベビーマッサージやベビーヨガレッチなどの資格を取得しており、新生児集中治療室にて看護師として6年勤務をした実績があり、2012年にena AMICE (エナ・アミーチェ)を設立しました。
蛯原英里さんのベビーマッサージは、看護師としての経験を生かしたマッサージの講座を行っており、解剖学、骨格や筋肉のつきかた、血液・リンパの流れや働きなどのお話を交えながら行うものです。
この蛯原英里さんのベビーマッサージはとても人気で、毎回抽選が行われるほどの人気っぷりです。
蛯原英里さんのベビーマッサージ講座は10組(赤ちゃんとお母さん)ほどで行うもので、参加費も手ごろなものが多いため、興味のある方が非常に多く、参加するにあたって抽選にもなるような講座の様です。
その他にもベビーヨガとストレッチを組み合わせたベビーヨガレッチというものもあります。
ベビーヨガがベビーマッサージと異なる点は、ベビーマッサージのように触れられて得られる神経系の刺激を行うだけではなく、ヨガなどのポーズをとることで赤ちゃんのバランス感覚を鍛えることが出来るというものです。
お母さんの産後のダイエット効果も期待できます。
このベビーヨガは、蛯原英里さんだけが開催されている講座という訳はなく、色々な場所で様々な講師がプライベートレッスンを開催しております。
プライベートレッスンは、自宅や場所を用意すれば講師がその場所に出向いて出張レッスンを行うことも出来ます。
ベビートリートメントの基本からのレクチャーだけではなく、赤ちゃんの抱き方、簡単な遊びの方法や気になっていることを相談することが出るようです。
プライベートレッスンは、マンツーマンのレッスンや仲良しのママ友と受講することもできるととても人気です。
いつもの自宅で受講したいという人や外でのレッスンの時間を調整しずらい人、パパやご家族も交えてマッサージの方法を学びたいという人にとってとても良いプログラムとなっています。
出張の場合のプライベートレッスンは、通常は交通費が必要となっております。
参加組数も3組までといった縛りがある事もあります。
仲良しのママ友と3組で割り勘すると、ちょうど他のレッスンに参加するくらいの金額になるので、良心的な金額になると好評です。
レッスン内容は月齢や希望によって変えてくれるそうですので、気になる方は問い合わせてみても良いでしょう。
近年は、ベビーマッサージの教室が児童館などの公共施設で実施しているところもあります。
地域によってとなりますので、必ずしも開催されている訳ではありませんが、児童館の中にベビーマッサージの貼り紙などもあることもございますので、是非チェックしてみてください。
ベビーマッサージNAVIにて掲載中の教室は、自宅や出張の講習の他に、児童館などの施設を借りての開催や、ある程度の人数がいる場合は児童館にて事前予約した上で開催する事もあります。
ママ共を集めて児童館でベビーマッサージ…といった企画も検討してみるのもよいでしょう!